圧造加工専門製造スタッフ

Application Guidelines

募集要項

応募資格 マツダは、自動車業界をメインに締結部品の製造を行っている企業です。当社の特徴は汎用品ではなく、特注品製造に特化している点で、技術力が特に重要とされる領域で業務を行っています。製造スタッフは当社の仕事の根幹に関わる鍛造加工の仕事になりますので、会社全体を成長させる重要な役割を担っていただきます。

【主な仕事内容】
・圧造機(パーツフォーマー・鍛造機)の操作
・3DCAD/CAMを用いた業務
・タッピング機の操作
・金型の取り付け・交換(10kg程度の金型)
・製品検査のサポート(繁忙期)

【優遇する資格・経験など】
・圧造機の操作経験
・3DCAD/CAM
・玉掛け技能資格
・フォークリフト免許

【こんな方におすすめ】
・一生モノの専門技術を身につけたい
・手に職をつけ、技術で頼られる存在になりたい
・コツコツとスキルを磨くのが好きな方
・仲間とフレンドリーな関係を築きたい
・コミュニケーションが取りやすい環境で働きたい

【求める人材】
当社は製品を作る製造業であるという側面から、全員で一つの製品を作りますので、
チームワークというものが非常に重要となります。
私達が考えるチームワークとは、単に仲が良いということだけではありません。
「どうすればもっと良い製品ができるか」「この課題を解決する最適な方法は何か」といったテーマに対し、
それぞれの立場のプロが知識や経験を持ち寄り、一丸となって答えを探していく。
そうした、ものづくりへの探求心から生まれる協力関係こそが、当社の強みです。
圧造オペレーターには、日々の業務の中で感じた疑問や改善点を、積極的に発信してほしいと考えています。
あなたの「もっとこうしたい」という想いが、会社全体の技術力を高めるきっかけになります。
電話でのお問い合わせはこちら 06-6968-4981
月給 250,000円~275,000円
諸手当 ■ 時間外手当(残業代)
■ 通勤手当(全額支給)
■ 昼食手当(1日500円)
■ 役職手当
■ 業績賞与(業績により)
■ 技能手当
■ 外部研修制度(リスキリング、ハラスメント)保険制度(生命保険)
■ 研修あり
■ 資格取得支援制度あり
■ バイク通勤可
■ 転勤なし
■ 制服貸与
■ 他府県からの勤務の場合、家賃補助
■ 健康サポートプログラム
■ 休憩スペースの設置
■ 年に1~2回の特別イベント(歓迎会、忘年会、新年会、BBQ)
■ 内部研修制度(品質管理など)
■ 外部研修制度(リスキリング、ハラスメントなど)
■ 人事評価制度
昇給 昇給:3,000円~20,000円/月
(※2024年実績)
賞与 賞与:年2回 計3ヵ月
(※2024年実績)
休日休暇 年間休日120日(※有休指定消化除く)
週休2日制 年末年始・GW・夏季休暇あり
有給休暇10日(※平均7.5日取得)
※ 各長期連休はお客様がお休みの為、完全に仕事から離れてリフレッシュが可能です。
年末年始、夏季、ゴールデンウィーク、慶弔休暇、有給休暇 等
※ 各長期連休はお客様がお休みの為、完全に仕事から離れてリフレッシュが可能です。
勤務時間 8:30~17:30(10:00~10:10、12:00~12:45、15:00~15:10休憩、実働7時間55分)
残業最大20時間
勤務地 〒669-1357 兵庫県三田市東本庄2224番12
(ニュー三田インダストリアルパーク23番)
勤務後の異動 なし
福利厚生 雇用・健康・労災・厚生年金
~研修制度~
Jobローテーションを採用
 当社では、複数部署の仕事ができる多能工エンジニアというキャリアプランを基本としています。
 入社後は職種の適性を鑑み、ご提案をし、相談の上、職種決定を行いますので、詳しくは面接時にご確認ください。

選考の流れ

当社工場見学を通して、会社の雰囲気や仕事内容を感じ取っていただきたいと思っています。
現場で活躍する社員が疑問・質問に率直にお応えします。まずは書類送付をお願いします。

◆STEP1◆書類選考
◆STEP2◆面接
◆STEP3◆社員顔合わせ ☆各職場で社員とお話してもらいます☆
→内々定

エントリーフォーム

    必須

    必須

    必須

    必須

    必須

    必須